TOP > LED > UV
UV
製品の特徴

紫外線(UV)は可視光より短い波長(一般的に100-400nm)を持つ電磁波です。
可視光の紫の外側という意味で紫外線(Ultra Violet)と呼ばれます。
UV-C(~280nm)
紫外線の中でも280nm以下の波長域がUV-Cと呼ばれています。
生体に対する危険性がありますが、強い殺菌力を有するため殺菌・除菌などの用途に使われています。
日亜化学では280nmのUV-C LEDを製品化しています。
UV-A (365~405nm)
315~400nmの波長域はUV-Aと呼ばれています。
日亜化学では、その中でも365~405nmのUV-A LEDを製品化し紙幣鑑別、印刷のインク硬化、精密接着、産業用露光機など、不具合の許されない機器や工程において、20年以上にわたって広くお客さまに選ばれ続けています。